士業の為のホームページ制作

ブログカスタマイズでホームページの代わりになるか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料ブログのデザインをカスタマイズしてホームページの代わりにする、というケースをよく見かけるようになってきました。

ホームページが必要なのは理解できるけど、知識もないし、外注すると高いし、という方に受け入れられているようです。
ブログサービス内の交流が盛んなAmebaブログなどは特に人気が高いようです。

ブログなら書きやすい(書いてきた)し、読者も増やしやすいし、月々の固定費もかからない、と良いことづくめのように見えます。

ブログのメリットはとても大きい

こまめに更新することは非常に重要です。それは当サイトでも何度もお伝えしてきました。

さらに更新通知やペタ、コメント機能など、閲覧者とのコミュニケーションも図りやすくなっていたりします。
そのことでさらにアクセスが増えて…ととても良いサイクルです。

無料ブログのデメリットも当然ある

残念ながら良いことばかりではありません。

アクセス制限の存在は以前お伝えしました。

【参考記事】オフィスに導入されはじめているアクセス制限について

これにひっかかってしまうとまず全くアクセスできません。自宅用回線からは考えにくいですが、オフィスからのアクセス制限は無視できない数になってきています。

また、規約や仕様が予告なく変わってしまうケースもあります。サービスそのものが打ち切られてしまう、というケースがあります。
そうすると、今まで地道に積み重ねてきたものがほとんど無駄になってしまいます。

あなたの記事が規制対象になるかもしれません

さらに、「一部ふさわしくない言葉・表現が、含まれている」ということで表示されないことがあります。文節の区切り方や句読点の打ち方によってこの規制にひっかかってしまうことがあるのです。

おそらく、特定ワードを含んでいれば自動的にNGとなる仕組みのため、漢字で書けばOKでもひらがなだとNGというようなことが起こります。このNGワードを決めるのは運営会社ですから、どうすることもできないのが現状です。

ブログカスタマイズの問題点

これらの事例はあくまで限定的なものですので、それほど頻繁に起こることではありませんが、いずれも「こちら側でコントロールしようがないもの」といえます。

メリットとデメリットを理解し、比較検討した上で利用しないと、想定外の問題を抱えてしまう可能性があります。
ブログはうまく活用すればウェブ戦略上はとても大きな効果が見込めます。それゆえに効果が大きくなってきた所で削除…というようなことにならないように何かしらの対策を用意しておいた方がよいでしょう。

ブログカスタマイズか本格的なホームページかでお悩みなら一度ご相談ください。

あなたに最適なウェブサービスのご相談はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加